早稲田大突破セミナー【動画でご覧いただけます】
2020年11月3日に開催された「早稲田大突破セミナー」を動画でご覧いただけます!
早稲田大突破セミナーとは、早稲田大学の最新入試問題(中高一貫専門塾エスコットの講師陣が徹底分析し、その結果を生徒様・保護者様に共有するセミナーで、2021年度の傾向予想や政治経済学部の総合問題の解説、教科ごとの傾向と対策、学習方法についてなどを解説しております。受験学年・非受験学年を問わず、ご覧いただける内容となっております。
エスコットの動画販売サイトはコチラ
文系への進学をお考えの方は「早稲田大突破セミナー・文系」、理系への進学をお考えの方は「早稲田大突破セミナー・理系」をご覧ください。セミナーの内容は下記をご参照ください。
また、こちらの動画は、早稲田大突破セミナーの抜粋動画となります。
■全体概況
・大学入学共通テスト
大学共通テストの利用の仕方は、受験に必須な学部、共通テストを利用する学部、一般入試の選択科目の3通りがあります。全く使わない学部もありますので、それらの紹介をテスト配点など各データとともに説明させていただきます。
・英語4技能テスト利用型
英語4技能試験の利用の仕方は、受験に必須な学部、一般試験の点数に4技能の成績が加点される学部、一般試験の英語の代わりとして利用できる学部の3通りがあります。
・政経学部新方式
政治経済学部は試験内容が大幅に変更となりました。変更点について詳しくお話させていただきます。
・併願戦略
早稲田大学の受験と併願の戦略についてお話させていただきます。
全体概況
政経学部新方式
併願戦略の立て方
■英語
・早稲田大学の英語の難しさとは?
早稲田大学の英語の特徴についてお話させていただきます。
・早稲田大学への英語対応
早稲田大学の英語に対する勉強法について具体的にお話させていただきます。
・「語彙」を鍛える
過去問を取り上げ、問題の解き方・取り組み方について解説いたします。
・「精読」の効果
過去問を取り上げ、解き方と精読の効果についてお話させていただきます。
早大英語の難しさとは?
早大英語への対応
「精読」の効果(過去問)
■国語
・早稲田大学の現代文とは?
早稲田大学の現代文の特徴についてお話させていただきます。
・過去問解説
過去問を数問取り上げ、解き方の解説をさせていただきます。
・問題の難易度と到達目標
各学部の現代文の問題の難易度をレベル別に分け、到達目標点と対策についてお話させていただきます。
早稲田大の現代文とは?
社会科学部の現代文(過去問)
早稲田大の古典の特徴
■数学
・早稲田(理工学部)の数学とは?
出題形式・出題分野と問題の傾向など早稲田大学の数学の特徴についてお話させていただきます。
・早稲田(理工学部)の数学への対策
勉強方法と学習の流れについてお話させていただきます。
・過去問解説
過去問を取り上げ、解き方と問題のポイントについて解説させていただきます。
・数学のまとめ
以上より、早稲田大学の数学の対策方法と学習の進め方について改めてお話させていただきます。
理工学部の数学の特徴とは?
理工学部の数学への対策
理工学部の数学(過去問)
講座案内:受験対策 国公立二次対策講座【英語・数学・国語】
特に、英文和訳や要約問題など日本語運用能力を問われる物に関しては、日本語からのアプローチも重視した授業になります。
【数学】
2次試験では主に記述式の解答となりますので、答案を作成する際のポイントなどを含めて総合的な指導をさせていただきます。 減点のない、丸がもらえる答案を作れるようになることを目指します。
【国語】
ご本人様に合わせた難易度から始めて、高難易度のレベルでもきちんと原理を運用できる受験生を目指します。【英語】
論述中心の問題形式ですので、一般的な英語学習の上に、英作文、条件英作文、英文和訳、要約問題など問題形式別の対策を実施します。特に、英文和訳や要約問題など日本語運用能力を問われる物に関しては、日本語からのアプローチも重視した授業になります。
【数学】
国公立大を志望する受験生のための講座です。 2次試験では主に記述式の解答となりますので、答案を作成する際のポイントなどを含めて総合的な指導をさせていただきます。 記述式の答案では、単に答えが合っていれば良いという訳にはいきません。 授業での質疑応答の中でも、基本的な問いに対して適切に答えられる習慣を身に付けていただきます。 減点のない、丸がもらえる答案を作れるようになることを目指します。
【国語】
東京大・一橋大・京都大などを志望する受験生のための講座。ご本人様に合わせた難易度から始めて、高難易度のレベルでもきちんと原理を運用できる受験生を目指します。中一から高卒生まで、あらゆる段階からスタートできます。